清木ナツキフルートリサイタル 東京公演は明後日(3月23日)です。 かなり体力を使う内容のようです。 清木先生本人も「結構体力を消耗する選曲だった」とのこと。 でも、2日めには「慣れた」そうです・・・ (本当?) では最 […]
投稿者: mmacotana
エマニュエル・パユ Into The Blue – Pavaneエマニュエル・パユ Into The Blue – Pavane
今日、貸しスタジオで練習した。 もちろん、バンドをやっている人が多いのは言うまでもない。 たまに、サックスをやっている人も来るようだ。 で、スタッフの人と少し話したが、意外とフルートに興味のある人はいるのだなあ、と。 つ […]
ドビュッシー シリンクス2ドビュッシー シリンクス2
清木ナツキフルートリサイタル東京公演は来週・・・もうすぐです。 その清木先生はレッスンの時、「何をイメージして演奏しますか?」と。 「え!?」と私。 そう言えば、何となくランパルの真似して吹いていただけだった・・・ シリ […]
ドビュッシー シリンクスドビュッシー シリンクス
レッスンでシリンクスを少しだけ吹いた。 楽譜は25年ちょっと前のもの。 少し黄ばんでいる年代物(?)。 清木先生は「誰のシリンクスを参考にしていますか?」と。 「え!?何故(真似しているのが)分かるの!?」と思った。 つ […]
清木ナツキフルートリサイタル 福山・広島公演清木ナツキフルートリサイタル 福山・広島公演
清木ナツキフルートリサイタル。 広島県での公演は今日と明日です。(東京公演は再来週) 次回のリサイタルはいつになるか(何年先かは)知りません(私はマネージャーではないので) フルートの本来の響きとはこういうものなのだ、と […]
メルカダンテフルート協奏曲 ホ短調 Op.57(グリミネッリ)メルカダンテフルート協奏曲 ホ短調 Op.57(グリミネッリ)
メルカダンテのフルート協奏曲。 アンドレア・グリミネッリが演奏している動画。 正直グリミネッリは聴いたことがなかったので、後悔しています。 もうちょっと早く知っていれば・・・ 去年末あたり来日していて、コンサートも各地で […]
エマニュエル・パユ ジャズフルートエマニュエル・パユ ジャズフルート
フルートのジャズはあまり聴きません。(ジャズはサックスのイメージが強いため) それとジャズは吹きません(と言うか吹けません)。。。 (あの、音は今は出さないようにしているのもあるのですよ) ノリ、奏法、インプロビゼーショ […]
清木ナツキフルートリサイタルまであと少し清木ナツキフルートリサイタルまであと少し
広島の皆さんもうすぐですよ。 清木ナツキのリサイタル。 来週の金曜日、土曜日です。 3月13日(金)18:30開場 19:00開演 広島県民文化センター 【問い合わせ先】 ヤマハ広島店プレイガイド(082)244-377 […]
ゴールウェイの音がしびれるチャイコフスキーの交響曲4番ゴールウェイの音がしびれるチャイコフスキーの交響曲4番
実は最近まであまり純然たるフルートの為の曲を聴いていなかったのです。 聴いていたのはゴールウェイのベストやニコレのバッハ程度。 元々ゴールウェイを聴くようになったのもカラヤン/ベルリンフィルの流れなのです。 しばらくチャ […]
清木ナツキ フルートリサイタル(バッハ ソナタ BWV1032)清木ナツキ フルートリサイタル(バッハ ソナタ BWV1032)
中学生の頃、ろくに音も出ないのにピーヒャラ、ピーヒャラ吹いていました。 既にうん十年過ぎ、その楽譜はページ間の折り目から自然に破れていて、紙も黄ばんでしまいました。 その頃のバッハのフルートソナタと言えば、まずオーレル・ […]