私もフルート吹きなので、アンブシュアはいろいろと試してきました(決して研究などとは言えない・・・)。 少しだけ「こう言うものなのかなあ・・・」と言う感覚は持てるようになった。 しかし以前も書きましたが、ゴールウェイも日々 […]
カテゴリー: 未分類
吹き方を少し思い出した吹き方を少し思い出した
かなり体が覚えたと思っていたアンブシャーや脱力、そして口内の形。 しかし、1週間吹かないだけで、これほどダメになるのかと思い知らされた。 2日3日位で元通りに戻ると思いきやさにあらず。 思い起こせば数年前、清木先生に口の […]
音質の問題音質の問題
1週間吹かなかったことがかなり影響しているよう。 音が悪くなったと思っていた。 自分なりに改善する方向に努力はしたものの、何だか脱出できずにレッスンの日になった。 練習不足は否めない。 小澤先生の指摘が入った! 唇を引き […]
リズムの問題リズムの問題
リズムを取るのが下手な自分。 まずはフルートを吹きながら裏拍を足で刻む。 1、トン、2、トン、3、トン、4トン・・・のようにトンのところが足で床を鳴らすところ。 何とかこれなら出来そう。 しかし・・・ 4拍子として、1拍 […]
1週間のご無沙汰でした1週間のご無沙汰でした
久しぶりにフルートを吹いた。 法事等で九州に帰ったが、それまでの数日と合わせて1週間以上吹けなかった。 久しぶりに練習すると少し音の抜けが悪くなった感じ。 今までのことを少しづつ思い出しながらの練習。 仕事がかなりハード […]
福原愛ちゃんのコメントを聞いて思うこと福原愛ちゃんのコメントを聞いて思うこと
今晩、ニュースゼロで福原愛がインタビュに答えていたのだが、その中でメダルを取りたい、と思うだけではなく取る為に「勝つ!」と言う執念(この言葉は使っていませんでしたが)がないと取れない、と言うような話をしていました。 流石 […]
テンポテンポ
テンポ感が悪いのか、リズム感が悪いのか・・・ 今日は拍子の裏を感じることを注意されました。 裏を感じていないので、伸びた音の時に走ってしまう。 従って、これがアンサンブルの場合、他の人より先に出てしまう。 例えば4/4と […]
コメントに感謝!(2)コメントに感謝!(2)
「ねじまきどり」さんコメントを有難うございます。 そして激励も頂き感無量です。 さて、「ねじまきどり」さんもレッスンセンターに行ってらっしゃるんですね。 そのうちお会いできたらいいですね。 「今はフルートを吹くことが楽し […]
コメントに感謝!(1)コメントに感謝!(1)
「みな」さんコメント有難うございます。 少しでもお役に立てたら幸です。 ホームページにある、と書かれていたレッスン室が借りられる、と言うのは知りませんでした。 ちなみに私は街のスタジオに個人練習として1時間やく800円で […]
ムラマツでのレッスンについてムラマツでのレッスンについて
前のブログにコメントを頂きました「みな」さんの質問にお答えします。 ただし、私の感覚でお話ししますので、レッスンセンターの考え方と異なる場合があることをご了承下さい。 では、「みな」さんの質問そしてその回答を・・・ ・先 […]