なかなか、良い音が出ない中で、最近少し気がついたことです。 アンブシャーばかりに気を取られていると見逃してしまうことがあるのです。 それは呼吸法。 一口に言っても分かりづらいのですが、どうやって、どこに息を吐くのか。 同 […]
カテゴリー: 未分類
フルートを吹いている時の音と自分の声の関係フルートを吹いている時の音と自分の声の関係
世間一般で一番入りやすいと言われているフルート。 だからこそ陥りやすい勘違いがあります。 フルートは数万円で手に入る楽器です。 オーボエ、ファゴットに比べると遥かに安価であることは間違いない。 では弦楽器はと言うと・・・ […]
フルートレッスンへの道その5フルートレッスンへの道その5
今日も清木先生のレッスンを受けました。 私の苦手な3度飛び+付点付の連続・・・ 一応、練習はして行ったのですが・・・やはり・・・指がもつれる・・・すると清木先生は・・・ あるポイントを見て演奏するように指示されました。 […]
JTアートホールでのコンサートJTアートホールでのコンサート
6月6日(土) 東京虎ノ門のJTアートホールでのコンサート「リュミエール クラシックスクライマックス Vol.21」に行ってきました。 出演者多数で、ピアノあり、歌あり、サックス四重奏あり、チェロあり。 でフルートに清木 […]
フルート吹き比べ(金と銀) その2フルート吹き比べ(金と銀) その2
先日お話しした9Kのフルートについて。 1週間借りたのでそのレポートを少しお話しします。 今回借りたフルートはレッスンセンターで無料の貸し出し。 はじめて吹く9Kのフルート。 価格は1,700,000円弱(とても手が出ま […]
フルート吹き比べ(金と銀)フルート吹き比べ(金と銀)
レッスンセンターで無料で貸し出しがあったので申し込みました。 借りたのはムラマツ9K(キーは銀)でEメカ付、リングキー(インライン)、C足部管のモデル。 一週間しか借りられないので、なるべく吹く時間を作るようにしています […]
清木ナツキ フルートリサイタル最終日(東京)清木ナツキ フルートリサイタル最終日(東京)
清木ナツキフルートリサイタル 東京公演は明後日(3月23日)です。 かなり体力を使う内容のようです。 清木先生本人も「結構体力を消耗する選曲だった」とのこと。 でも、2日めには「慣れた」そうです・・・ (本当?) では最 […]
エマニュエル・パユ Into The Blue – Pavaneエマニュエル・パユ Into The Blue – Pavane
今日、貸しスタジオで練習した。 もちろん、バンドをやっている人が多いのは言うまでもない。 たまに、サックスをやっている人も来るようだ。 で、スタッフの人と少し話したが、意外とフルートに興味のある人はいるのだなあ、と。 つ […]
ドビュッシー シリンクス2ドビュッシー シリンクス2
清木ナツキフルートリサイタル東京公演は来週・・・もうすぐです。 その清木先生はレッスンの時、「何をイメージして演奏しますか?」と。 「え!?」と私。 そう言えば、何となくランパルの真似して吹いていただけだった・・・ シリ […]
ドビュッシー シリンクスドビュッシー シリンクス
レッスンでシリンクスを少しだけ吹いた。 楽譜は25年ちょっと前のもの。 少し黄ばんでいる年代物(?)。 清木先生は「誰のシリンクスを参考にしていますか?」と。 「え!?何故(真似しているのが)分かるの!?」と思った。 つ […]