フルートを再開して早6年に入ってもまだまだ課題が多い。 再開した頃から3、4年間は本当に何度もフルートを折ろうと思ったことも多かった。 5年前は(低い方から数えて)2オクターブめのドの音が出るかどうかに悩んでいた。 そも […]
カテゴリー: 未分類
音が出ない・・・音が出ない・・・
昨日のレッスンで音が出なかった。 で、出る時と出ない時とどうしても交互に襲ってくる。(襲ってくると言うのはちょっと大袈裟だが) 音を出そうとすると鳴らない。 それはどうしても息を吹き付けてしまうから。 今日、独りで練習し […]
良い音が鳴ると・・・良い音が鳴ると・・・
先日、発表会も終わり一息ついていたところ、やや良い音が鳴ったのです。 どう言う音かというと、割と軽やかな、澄んだ感じの音。 発表会では出せませんでしたが、発表会の少し前になって今までとは違う音が鳴るようになってはいました […]
高音の出し方高音の出し方
この間の発表会での曲エネスコをやったので高音は問題ないと思っていた。 発表会も終わり、またケーラーの練習曲に戻った。 この曲集が意外と難しいのだ。 高音を出そうとするとどうしても力技になってしまう。 つまり息を多く噴出し […]
発表会、結果発表発表会、結果発表
よく分からないタイトルになってしまいましたが、先日の発表会を思い切ってYoutubeに上げることにしました。 2~3日前にアンブシュアが分からなくなってしまい、実は本番前にかなり緊張していました。 それまでは今年はかなり […]
何だかどうやって吹けば良いのか分からなくなった・・・何だかどうやって吹けば良いのか分からなくなった・・・
アンブシュアにしても、呼吸にしても、腹筋にしても、息圧にしても、何が何だかよく分からなくなっている。 1つだけ言える事は、腹筋を使わずに口の中の息だけを歌口に吹き付けても全く良い音が鳴らない。 初心に返って呼吸からやり直 […]
アンブシュアと呼吸アンブシュアと呼吸
何度同じようなことを書いただろう・・・ 同じようなことを書いていても、書く時の自分の経験、シチュエーション、コンディションが違う。 で、その違う状況下で同じことを言われても違う内容に受け止める。 あ、こう書くと悪いことの […]
発表会以降の練習が不安・・・発表会以降の練習が不安・・・
納得のいく結果ではなかった発表会。 その後、練習をするが、あまり身が入らない。 少しは良くなったかな、と思っていたが、アンブシュアがやはり定まらない。 腹式呼吸が定まらない。 それまで大丈夫と思っていたアンブシュアも発表 […]
発表会終わり・・・発表会終わり・・・
発表会が終った。 半年近く頑張ってきた集大成。 それが発表会。 とてつもない緊張感。 小澤先生が言っていたが、100%発揮できるものではない、と。 それを思い出したのは発表会が終ってからだった。 前々日から妙に緊張してし […]
吹き上げない!吹き上げない!
吹き上げない、と心に誓ったのに 後3日で発表会なのに、吹き上げる癖が出てきてしまった。 あ~どうしよう・・・ でも、あと1日ある! 頑張る! 落ち着いて、吹き上げないように、今までのことを繰り返すだけ。 それ以外考えない […]