フルーティストとクラシック音楽 クラシック音楽,フルート,音楽 ベームのグランドポロネーズとシャミナードのコンチェルティーノ

ベームのグランドポロネーズとシャミナードのコンチェルティーノ

テオバルト・ベームのグランドポロネーズのCDが少ないのはなぜでしょうか?
Amazonで検索した結果・・・グランドポロネーズはシュルツのみ

サロン・コンサート
ソニーレコード
1992-10-21
シュルツ(ボルフガング)

ユーザレビュー:
音楽的で、そして完璧 …
amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ウェブリブログ


コンチェルティーノはゴールウェイとシュルツだけでした。
今度ムラマツ楽器に行ってきます^^
意外と他のフルーティストのがあったりするので。
もし、情報ある方コメント下さいませ。
今日は愚痴になってしまいました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

フルートで発音する時は全ての動作を確認すべしフルートで発音する時は全ての動作を確認すべし

高音が出ない 私は長年この「高音が出ない」ことで悩まされていました。 何故出ないのだろう? やっぱりお腹の支えができていないからなのだろうか? 高音域で指が回らない 音が出ないのと同じように、例えばハイトーンでA-Gis […]

Muramatsu EX Muramatsu PTP

出来ないパッセージを練習する|失敗しないためのポイント出来ないパッセージを練習する|失敗しないためのポイント

練習が楽しいのは自分のできるところを吹いている時。 早いフレーズでも、ゆっくりしたメロディでも、できれば楽しいはず。 でも、いつも同じところで指が回らなくなる時は「つらい」ですね。 同じところで失敗しないようになるには […]

Verified by MonsterInsights