フルートの音の違いをまずは理解しよう!
これは自分で吹いている音を脳で判断するようにする方法です。
普通に吹いて意識を集中することなくその音を聞いていると今後何も進化はありません。
今吹いている音はどんな音なのかを少しづつ脳に理解させるように聞きましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

何だかどうやって吹けば良いのか分からなくなった・・・何だかどうやって吹けば良いのか分からなくなった・・・

アンブシュアにしても、呼吸にしても、腹筋にしても、息圧にしても、何が何だかよく分からなくなっている。 1つだけ言える事は、腹筋を使わずに口の中の息だけを歌口に吹き付けても全く良い音が鳴らない。 初心に返って呼吸からやり直 […]

Verified by MonsterInsights