フルートの音の違いをまずは理解しよう!
これは自分で吹いている音を脳で判断するようにする方法です。
普通に吹いて意識を集中することなくその音を聞いていると今後何も進化はありません。
今吹いている音はどんな音なのかを少しづつ脳に理解させるように聞きましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

ゴールウェイ・コンサートinサントリーホール(10月13日)ゴールウェイ・コンサートinサントリーホール(10月13日)

サー・ジェームズ・ゴールウェイも70歳ですか・・・ まだまだ現役ではありますが、私も歳を取っているんだから、当然でしょうか・・・ それにしても、あの音色は素晴らしい、の一言。 独特な音色。独特なビブラート。確実なピッチ。 […]

ムラマツフルートPTPを試奏してみる!ムラマツフルートPTPを試奏してみる!

今回借りたのは、PTPモデル。 これは総銀製のDSにプラチナメッキを施したモデル。 見た目はものすごく美しい。 ピカピカしていて肌触りも良い。 プラチナでメッキしているので、銀製よりもメンテナンスが楽で銀独特の黒く変色す […]

Verified by MonsterInsights