基礎練習が重要

小澤恭子先生曰く、基礎練習は大切と。
確かに全く以ってその通り。
何も異論はありません。
でも、なかなか難しい、と言うか気持ちが基礎練習に向かないのも事実。
ペーター・ルーカスグラーフのCHECH-UPと言う基礎練習の本。
これの第1番目のものをまずは、やりましょう!と先生。
練習は荒っぽい音で吹くのではなく、キレイな音を出すように練習をする。
呼吸の練習。
肺から息を出す練習をする。そして息を出し切る。(胸を動かしてはならない)
腹筋を使っていることを意識する。
しかし、リキんではならない。
でも、きれいな音を出すことを心がける。
これが本当に!かなり!難しい。
少しづつ少しづつ前進するつもりでトライしてみます。
今年のお中元は米沢牛にしませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

いろいろと課題山積・・・ 最近、また音が鳴らない。 試行錯誤を繰り返して、ようやく2週間ぶりくらいに音が出るようになった。 なんで、こうも音が安定しないのか自分でも情けない。。。 一旦、音がかなり楽に出るようになって、「 […]

Verified by MonsterInsights