今はエネスコのカンタービレとプレストを練習していますが、運指がかなり過酷。
つまりアルペッジオがあったり18連譜の音階が出てきたり、何しろ指使いをかなり気にしなければならない。
で、速い指回しを確実にするにはどうすれば良いか?
その答えは2種類ある。
まず毎日練習している人で5年以上やっている人の場合は
メトロノームを使いゆっくりから徐々に早めていく方法。
そしてまだ経験が浅い人は、地道に指を動かす練習をすること。で経験が浅い人は若い人なら前述の方法を試すと良いと思います。
しかし、年齢がある程度いっている人の場合は1、2年で確実になることはないと諦めた境地でコツコツと指をゆっくり確実に動かす練習をした方が良い。
一番やってはいけないのが、早く指を動かして同じ箇所で同じように間違うこと。
これは絶対やめるべき。
早く動かして間違えるのことを繰り返していると、人間はその間違いを体(指)が記憶してしまうからだ。
それなら、ゆっくりと確実にやった方が早く間違って動かすよりも倍以上上達する(はず)。
最近経験していることなので、是非皆さんにもお勧めしたいと思います。
速い運指の練習
Categories: