フルーティストとクラシック音楽 未分類 何だかどうやって吹けば良いのか分からなくなった・・・

何だかどうやって吹けば良いのか分からなくなった・・・

アンブシュアにしても、呼吸にしても、腹筋にしても、息圧にしても、何が何だかよく分からなくなっている。
1つだけ言える事は、腹筋を使わずに口の中の息だけを歌口に吹き付けても全く良い音が鳴らない。
初心に返って呼吸からやり直しだ。
焦らずにしばらくは根気よく頑張る!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

自宅で楽器の練習をするには(騒音問題)4自宅で楽器の練習をするには(騒音問題)4

簡易的な防音室を試作しました。 以前お伝えしていた吸音材を段ボールで代用する案は止めました。 効果が少ないからです。 吸音材はフェルトに変えました。 段ボールを吸音材にした時の数値は最大で58dBありましたが、吸音材をフ […]

Verified by MonsterInsights