ゴルウェイの英雄

ベートヴェンの交響曲第3番「英雄」
ゴールウェイが吹いているCDはないか?
探してみた。
ベルリンフィルでの演奏。
勿論、カラヤン指揮で演奏はしているのだが、殆どがライブ。
その音源が欲しいな、とは思うのだが、なかなかない。
CDで唯一あるのはラファエル・クーベリックの指揮のもの。
1971年10月20-21日、イエスキリスト教会での録音。
普段カラヤンが指揮しているのでカラヤンテイストは残っているもののクーベリックの音楽表現になっている。
個人的にはカラヤンより迫力はないとは思えるのだが、ある意味リラックスした演奏とでも言えようか。
鬼の居ぬ間のなんとやら、なのかもしれない。
ゴールウェイもベルリンフィルを辞めた50代の頃、カラヤンの指揮はかたっくるしいと言っていたほどだから、余程こたえたのだろう。
いずれにせよ、ゴールウェイの演奏は秀でた演奏であることに疑う余地はない。

ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」&第8番
ユニバーサル ミュージック
2014-03-26
クーベリック(ラファエル)

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」&第8番 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

ジェームス・ゴールウェイ16本のフルートのデモンストレーションジェームス・ゴールウェイ16本のフルートのデモンストレーション

ジェームスゴールウェイのフルートは素晴らしい、と思う人は多いと思います。 ならば、ゴールウェイが使っているフルートにすれば、 つまり金のフルートにすれば、あの素晴らしい音色が出せる! と勘違いしている人は意外と多いのでは […]

フルートで良い音質を作るにはフルートで良い音質を作るには

フルートの音質を向上させる 毎日フルートを吹いていてなかなか向上しないのが音質ですね。 自分では良い音で吹いていても、実際に録画してみると一目瞭然。 自分の理想の音質ではないことに気づく、と言うか打ちのめされる感じです。 […]

Verified by MonsterInsights