ゴルウェイの英雄

ベートヴェンの交響曲第3番「英雄」
ゴールウェイが吹いているCDはないか?
探してみた。
ベルリンフィルでの演奏。
勿論、カラヤン指揮で演奏はしているのだが、殆どがライブ。
その音源が欲しいな、とは思うのだが、なかなかない。
CDで唯一あるのはラファエル・クーベリックの指揮のもの。
1971年10月20-21日、イエスキリスト教会での録音。
普段カラヤンが指揮しているのでカラヤンテイストは残っているもののクーベリックの音楽表現になっている。
個人的にはカラヤンより迫力はないとは思えるのだが、ある意味リラックスした演奏とでも言えようか。
鬼の居ぬ間のなんとやら、なのかもしれない。
ゴールウェイもベルリンフィルを辞めた50代の頃、カラヤンの指揮はかたっくるしいと言っていたほどだから、余程こたえたのだろう。
いずれにせよ、ゴールウェイの演奏は秀でた演奏であることに疑う余地はない。

ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」&第8番
ユニバーサル ミュージック
2014-03-26
クーベリック(ラファエル)

amazon.co.jpで買う
Amazonアソシエイト by ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」&第8番 の詳しい情報を見る / ウェブリブログ商品ポータル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

ジェームスゴールウェイにも師事した清木ナツキからの助言ジェームスゴールウェイにも師事した清木ナツキからの助言

何故フルートが難しいかという説明の前に誤解を取り払わなくてはなりません。 少しでも、と言うか、少ししかフルートをやったことのない、特に独学の人は必ずこう言います。 「フルート?簡単だよ!」と。 しかし、音色を追求して吹い […]

Verified by MonsterInsights