フルーティストとクラシック音楽 未分類 フルートを吹くということ・・・

フルートを吹くということ・・・

このブログの2008年8月にコメントを頂いた笛吹働爺さんのコメントをここ1~2週間ほどの間、頭によみがえってきました。
【以下引用】
古人いわく「吹け吹くな」、息のスピードはできるだけ遅く、音を飲み込め、管尻で鳴らせ、等
胸(胸郭)を開け(P.ルーカス.グラーフ)
【引用終】
笛吹働爺さんは当時で尺八を40年の経歴をお持ちの方です。
笛の種類は違えど呼吸法は相通ずるものだと思う今日この頃でした。
今日はつぶやきです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

Verified by MonsterInsights