ホイッスルサウンド

フルートが吹きたくて仕方がないけど。。。
今週は予定がギッシリ詰まっていて練習する時間がないのです。
ある意味ストレスです。
以前、小澤先生にホイッスルサウンドを教えて頂いたのですが、今自宅でやってみて、果たしてこれで合っているかどうか疑問。
フルートのアンブシャーを作る訓練になると言うもので、P.L.グラーフがチェックアップでも練習として取り上げています。
記憶によると、アンブシャーを作って(もちろんお腹の支えはちゃんとして)少ない息を出す。
するとヒューと言うようなかなり高音の風切り音のような音が鳴るはず。
変な音がなると失敗。
非常に説明しづらいのですが、大まかに言うとこんな感じ。
さて、少し練習します。。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

テンポテンポ

テンポ感が悪いのか、リズム感が悪いのか・・・ 今日は拍子の裏を感じることを注意されました。 裏を感じていないので、伸びた音の時に走ってしまう。 従って、これがアンサンブルの場合、他の人より先に出てしまう。 例えば4/4と […]

Verified by MonsterInsights