フルーティストとクラシック音楽 未分類 菅井円加さんローザンヌで優勝

菅井円加さんローザンヌで優勝

バレエ。
正直良く分からない分野です。
ローザンヌ国際コンクールで優勝。
これは間違いなく世界の頂点。
その菅井さん「一度舞台に立って観客に見てもらえる喜びを味わうと、もっと、もっとと思う」
そんな内容のことを言っていた。
向上心、とか言うものではない。
向上心と言うと、できない人が高みを目指して言う言葉のように思えるのです。
菅井さんの言ってるのはものすごくポジティブな心理で「やりたくてやりたくて仕方がない」と言う感覚。
少しでも自分のものにしたい。
そんなことの積み重ねが世界に通じる技術を獲得できたのだと思います。
私も同じとは言いませんが、少しでも上になるように頑張っています。
菅井さん17歳。
私、もうすぐ半世紀ちゃん。。。
中年真っ只中だが上を向いていると言う意味では同じ・・・と言うことにしておこう。。。
林ひとしの1日10分でできる白髪改善マニュアル

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

自宅で楽器の練習をするには(騒音問題)3自宅で楽器の練習をするには(騒音問題)3

コロナの影響はいつまで続くのでしょうか? フルートを吹けなくなって2週間が経過します。 何とか安価で廃材利用で防音効果を高めることはできないか、と昨日の日曜日に色々とやってみました。 壁を通して聞こえるのは仕方がないとし […]

Verified by MonsterInsights