発表会終わり・・・

発表会が終った。
半年近く頑張ってきた集大成。
それが発表会。
とてつもない緊張感。
小澤先生が言っていたが、100%発揮できるものではない、と。
それを思い出したのは発表会が終ってからだった。
前々日から妙に緊張してしまった。
指が回るだろうか?
高い音は出るだろうか?
低い音で消えないだろうか?
途中で止まらないだろうか?
でも、一番緊張が襲ってきたのは、1番最初の音Gがきれいに出るだろうか?と言うことだった。
実際ステージに上がってみると、アンブシュアが出来ない。
緊張のあまり唇が硬直したのだろうと、今思う。
それにしてもこれが自分の実力だ。
どうあがいてももがいてもどうすることも出来ない。
あがり症とでも言うこの感覚は何とかならないものだろうか。
発汗、そして喉の渇き。
これは毎年必ずある。
何か良い方法はないものだろうか?
とは言え無事発表会は終った。。。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

コロナで自粛中の楽器練習ができなくてストレスが溜まるコロナで自粛中の楽器練習ができなくてストレスが溜まる

簡易な防音環境を作ろうと模索していまだ未完成。 途中経過報告としては実際まだ92dBが58dBまでしか落ちていないので、近所に配慮してピアニッシモでしか吹いていなくて、本当にストレスが溜まります。 何度も同じことを言って […]

持続力が問題か?アンブシュアについて持続力が問題か?アンブシュアについて

今日は、帰宅が遅くなったので練習はお休み。 社会人はこう言う場合が辛い。 吹きたくてウズウズするが、仕方がない。 腹も減るし疲れもある。 ま、そんなことはさておいて・・・ 練習の時に気をつけなければならないことは山積して […]

Verified by MonsterInsights