フルーティストとクラシック音楽 未分類 フルートレッスンへの道 その4

フルートレッスンへの道 その4

風邪を引きました・・・
微熱です・・・
それでもスタジオに入りました・・・(予約してしまったので)
でも・・・
なかなか、吹いても鳴らない・・・
と言うより吹く気にならない・・・
それでも、何とか吹こうとしても、やっぱり上手くいかない・・・
「あ~、清木先生が言っていた、腹式呼吸とはこれかぁ」
腹に力が入らないのです。
こんな時に分かるなんて・・・
で、結局一応練習はして、帰って寝ました。
フルートは私の趣味(う~ん、ちょっと言葉が違う気がするけど・・・)。
仕事は本当に休めないのです。
しばらく、ブログがお休みだったのは、そのせいです。
(決してサボっていたわけではありません。)
ちゃんと風邪薬は飲みました。
どこかの国の財務大臣みたいに、眠くて呂律が回らないほどの薬は
飲んでいません・・・(本当に風邪薬のせいなのだろうか???)
ちょっと皮肉交じりで今日は締めます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

フルート練習法(初心者編1)フルート練習法(初心者編1)

残響音を利用した練習方法は先送りに致します。 まず、フルートを始めようとする人の心構えと言うか知っておかなくてはならないことを申し上げておきます。 それはフルートと言う楽器を吹くあたっては、相当量練習が必要になることを覚 […]

Verified by MonsterInsights