フルーティストとクラシック音楽 未分類 エマニュエル・パユ ジャズフルート

エマニュエル・パユ ジャズフルート

フルートのジャズはあまり聴きません。(ジャズはサックスのイメージが強いため)
それとジャズは吹きません(と言うか吹けません)。。。
(あの、音は今は出さないようにしているのもあるのですよ)
ノリ、奏法、インプロビゼーション、全て難しいものです。
それにしても、パユのレパートリーの広さは想像を絶するもの。
バロックから現代音楽そして別のジャンルまで・・・
恐るべしパユ。
でも、男前で、クラシックもジャズも、そしてベルリフィルの主席奏者。
望むもの全てを持っているようで、男からみると、ちょっと感じ悪いですねぇ・・・(ま、やっかみですが)
今日はボヤキになってしまいました。
そういえば、ナツキのつぶやき日記で、パユのことが出ていました。
では、パユの動画をどうぞ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

メルカダンテフルート協奏曲 ホ短調 Op.57(グリミネッリ)メルカダンテフルート協奏曲 ホ短調 Op.57(グリミネッリ)

メルカダンテのフルート協奏曲。 アンドレア・グリミネッリが演奏している動画。 正直グリミネッリは聴いたことがなかったので、後悔しています。 もうちょっと早く知っていれば・・・ 去年末あたり来日していて、コンサートも各地で […]

清木ナツキ フルートリサイタル(バッハ ソナタ BWV1032)清木ナツキ フルートリサイタル(バッハ ソナタ BWV1032)

中学生の頃、ろくに音も出ないのにピーヒャラ、ピーヒャラ吹いていました。 既にうん十年過ぎ、その楽譜はページ間の折り目から自然に破れていて、紙も黄ばんでしまいました。 その頃のバッハのフルートソナタと言えば、まずオーレル・ […]

ムラマツでのレッスンについてムラマツでのレッスンについて

前のブログにコメントを頂きました「みな」さんの質問にお答えします。 ただし、私の感覚でお話ししますので、レッスンセンターの考え方と異なる場合があることをご了承下さい。 では、「みな」さんの質問そしてその回答を・・・ ・先 […]

Verified by MonsterInsights