フルーティストとクラシック音楽 未分類 清木ナツキフルートリサイタル 福山・広島公演

清木ナツキフルートリサイタル 福山・広島公演

清木ナツキフルートリサイタル。
広島県での公演は今日と明日です。(東京公演は再来週)
次回のリサイタルはいつになるか(何年先かは)知りません(私はマネージャーではないので)
フルートの本来の響きとはこういうものなのだ、と思います。
私はレッスンで、お手本を聴いていますので、よく分かるのです。
ちなみに、私がお是非聴きに行きたい!と思うフルーティストは、
国内では5名。海外では15名ほどしかいません。
それはただ、音色が良いと言うだけではなく、音楽を観客として楽しめることを前提にすると、あまり多くないと
私は思っています。(生意気な言い方ですが)
そのうちの1人なのです。
音楽は技術が基礎にあるからこそ、音楽に表情がつけられるのです。
テクニックばかりを優先することは邪道であり、音楽を軽んじていると思うのです。
どうすれば、現時点での最高の音楽を共有できるか。
押し付けがましくなく、自身の心の中に音楽に対する情熱を持っている一人だと思います。
このチャンスをお見逃しなく!
【広島公演】
3月13日(金)18:30開場 19:00開演
広島県民文化センター
《問い合わせ先》
ヤマハ広島店プレイガイド(082)244-3779
広島県民文化センター (082)245-2315
【福山公演】
3月14日(土) 18:00開場 18:30開演
リーデンローズ 小ホール
《問い合わせ先》
スガナミ楽器本店 (084)923-6510
リーデンローズ   (084)928-1810

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

Verified by MonsterInsights