理想が見えてくる
でも遠ざかる
確かに以前よりは良くなった
本当に良くなったのだろうか?
少しはね・・・
これだけ長い間やって
たったこれだけ?
ゴールまでどれ位あるのだろうか?
それよりも・・・
果たして、自分に才能はあるのだろうか?
いや、才能は努力の上にしか築けないはずだ
様々な自問自答が頭をかすめる
諦める事は簡単だ
諦めたその時、一瞬にして数年間の努力を水泡に帰す
そんなことを考えていたらテレビでこんな言葉が・・・
「百忍千鍛事遂全」(百を忍んで千を鍛えれば事遂に全うす)
豊田佐吉の言葉だそうだが
私ごとき凡人はこの精神までは到達していない
この言葉から学ぶべき事は
今は忍ぶべき時なのかもしれない
『諦めない心』
もう少しだけ頑張ってみるか・・・
私のフルートは本当に上手くなるのだろうか?
Categories: