今年後半3ヶ月はコンサートが目白押し。
皮切りがメータ/ウィーンフィルの第九。
そして野崎先生の演奏会。
11月にはもう一つミニコンサートがあり(別枠で告知します)
締めくくりが12月にムラマツの先生方による演奏会。
このコンサートは2日間に亘るものです。
私の先生である小澤恭子先生は2日目の12月11日(日)でメルカダンテのコンチェルト。
小澤先生の先生である白尾隆先生は最後の出番でCPEバッハのコンチェルト。
そしてやっぱりこの方の演奏は是非聞きたい庄田奏美先生も同じ日。
個人的にファンだから贔屓目になるのは仕方ないですよね。
一度だけですがレッスンを受けたのは自慢です。
詳しくはパンフレットを添付しますのでご確認下さい。
日本広しと言えども、ベルリンフィルのパユの横で演奏した人はそうそういないと思います。
ただ個人的な意見で言えばパユよりも上だと思っていますし…あんまりこう言うことは言わない方が良いですね。
(飽くまでも個人の感想です)
何しろ楽しみな演奏会です。
興味のある方は是非是非脚を運んで下さい。

