かたい演奏

リラックス。
これがまた難しい。
Youtubeでも素人さんのフルート演奏を見ますが、かたい人がいますね~。
プロはリラックスしている。
これは分かる。
でも、出来ない。
小澤先生に言われる・・・楽しそうではない、と。
前述のかたい演奏を見ると(失礼ながらですが)確かに楽しそうではありません・・・
フォーレの子守唄(Berceuse)
大変失礼ながら硬い演奏の1例を

では柔らかい・・・プロの演奏を

おそらくですが硬い演奏は無駄な力が入っているし、無駄な動作も含んでいる気がします。
早く聞いていても楽しくなるような演奏がしたいと思っていますが、これが一番難しい気がします。
ま、それでも少しは前に進もうっと!(そう思っています・・・)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

サンサーンス、ロマンス(C.Saint-Saens – Romance Op.37)サンサーンス、ロマンス(C.Saint-Saens – Romance Op.37)

1年位前から美しい曲だなあ、と思っているものがあります。 それが、サンサーンスのロマンスOp37 Youtubeで見つけたのですが、スカッピーニのフルートとロロのハープによるもの 正確にはフルートが Mauro Scap […]

Verified by MonsterInsights