フルーティストとクラシック音楽 未分類 フルートレッスンへの道 その3

フルートレッスンへの道 その3

今日、清木ナツキ先生のフルートのレッスンを受けました。
エチュードを吹き終わってから指摘を受けました。
その指摘されたポイントが全くズバリだったのです。
ショック!
でも、これ以上の収穫はない!と思ったくらいです。
長い間その改善すべき点を、改善点だと気づかなかったから。
頭では理解していたはずなのに・・・
体感、実感として分かっていなかったのです。
その指摘で無意識のレベルから意識のレベルへ導き出してくれたのです。
レッスンへの道と題したのは、独学の危うさを伝えたかったからなのですが
技術もさることながら、精神面、音楽の表現方法など、レッスンの必要性を訴えたかったのです。
プロフェッショナルの音楽家はその洞察力もすごいものだと思います。
そのお陰で、私は牛歩ながらも成長していると実感しましたし、
感謝しています。
是非、独学で済ませている人はレッスンに行ったほうが進捗も早いと思います。
(経済的理由で行けない方には、こんなことを書くことを心苦しく思います。昔私も同じ状況だったので)
今日はここまで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

ゴールウェイ16本のフルートデモンストレーションの曲名ゴールウェイ16本のフルートデモンストレーションの曲名

ゴールウェイが16本のフルートでデモンストレーションで演奏している曲名です。 この16本のフルートの中にはムラマツのEXから総銀製、9金~24金のフルートまであります。 合計すると一体いくらになるんだろう??と下世話な勘 […]

エマニュエル・パユ Into The Blue – Pavaneエマニュエル・パユ Into The Blue – Pavane

今日、貸しスタジオで練習した。 もちろん、バンドをやっている人が多いのは言うまでもない。 たまに、サックスをやっている人も来るようだ。 で、スタッフの人と少し話したが、意外とフルートに興味のある人はいるのだなあ、と。 つ […]

Verified by MonsterInsights