体調とフルート

実は9月末からまたもや不調期に入り、どうにもこうにも抜け出せなかったのです。
体調が悪くなったのと重なります。
微熱が下がらずほぼ3週間。フルートが鳴らなくなっても同じ。。。
音が、まったくの初心者に戻ったような感覚に襲われました。
こういう時、本当に今までやってきた努力が何だったのか!と腹立たしくなります。
2回、フルートを折ろうかと思いました(でも、勿体ないのでできませんでした)。
特に高音のEの音がプピー!とヒステリックな音しか出ない!
こういう時は一旦吹くのを止める。
再開後、基礎をもう一度やり直す。
○ 体、口などのリラックス
○ 複式の確認
○ 口の中を広げているか
私の一番の原因は唇の堅さ。良い音を出そうとするあまり、いつの間にか硬くなっている。
でも、今回は止めることはしませんでした。
3週間後、やっと少しは音が出るようになったかな。。。
1つづつチェックして何が悪いかを確認、修正、先生のアドバイスを受け、少しづつ改善。
リハビリ中、と言ったところです。
こうなった時にいつも思うのは、フルートって難しいよな~・・・と。
でもメゲズに!
前進あるのみ!

One thought on “体調とフルート”

  1. こんにちは。
    体調不良のご様子、その後いかがですか?
    このごろ急に寒くなりましたから体調管理にはホントに気をつけないとですね。
    体調が悪いと楽器もなかなかよい音で鳴ってくれませんよね。
    私は夢の中で楽器が折れた事が2回ありました 汗;)

かずちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Related Post

Verified by MonsterInsights